2018.09.29
「東洋医学 ホントのチカラ」ご覧になりましたか?
こんにちは。
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院スタッフ田中です。
9/23(月)19時よりNHK局で長時間放送された
「東洋医学 ホントのチカラ~科学で迫る 鍼灸 漢方薬 ヨガ~」
ご覧になられた患者さまが多く
今週はいくども話題に上りました。
当院の院長の学び舎、
明治国際医療大学鍼灸学部の
伊藤和憲教授 も出演され
西洋医学のトリガーポイントと東洋医学のつぼの
相似性について解説をされていたと話しつつ
学んだ当時を懐かしく思い出しのようでした。

なかなか良くならない、等
もう治らないとあきらめず
お近くの鍼灸院(しんきゅういん)の門を
たたいてみてはいかがでしょうか?
寝違え・ぎっくり腰・冷え症・交通事故の外傷・むちうち
自律神経の乱れ、こむらがえり、トイレが近い等々
お身体のことで悩み・痛みが発生しましたら
どうぞお気軽にご相談ください。

ご訪問ありがとうございました。
**************************************
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
(中央高速長坂ICより南に約500m)
〒408-0035
山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
電話 0551-45-9078
Web : http://cc-shirakaba.com/
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院スタッフ田中です。
9/23(月)19時よりNHK局で長時間放送された
「東洋医学 ホントのチカラ~科学で迫る 鍼灸 漢方薬 ヨガ~」
ご覧になられた患者さまが多く
今週はいくども話題に上りました。
当院の院長の学び舎、
明治国際医療大学鍼灸学部の
伊藤和憲教授 も出演され
西洋医学のトリガーポイントと東洋医学のつぼの
相似性について解説をされていたと話しつつ
学んだ当時を懐かしく思い出しのようでした。

なかなか良くならない、等
もう治らないとあきらめず
お近くの鍼灸院(しんきゅういん)の門を
たたいてみてはいかがでしょうか?
寝違え・ぎっくり腰・冷え症・交通事故の外傷・むちうち
自律神経の乱れ、こむらがえり、トイレが近い等々
お身体のことで悩み・痛みが発生しましたら
どうぞお気軽にご相談ください。

ご訪問ありがとうございました。
**************************************
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
(中央高速長坂ICより南に約500m)
〒408-0035
山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
電話 0551-45-9078
Web : http://cc-shirakaba.com/
スポンサーサイト
2014.01.02
星に願いを。。
新年明けましておめでとうございます。
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院スタッフ田中です。
これは昨年の夏8月に、いてもたってもいられなくなり
暗闇の恐怖とちょっぴり戦いながら撮影した写真です。
写真上端にチョコっと映っているのがペルセウス座流星群。とらえることができました。

夜空を見上げることは好きですか?
なかなかじっくり時間をかけて眺めないものです。
久しぶりに見た夜空はやはりどこまでも黒く果てしない夜空。
自分の孤を感じさせられます。そんな星ぼしから力をいただいて心はリセット。
そうそう冬の星座のオリオン座を構成する星の一つが消滅するらしいです。
悠久の時代から変わっていないような錯覚を起こしがちですが
星空も変化しています。
新年も二日目となりました。
今年はお正月休みの長い会社が多いとお聞きします。
当院は1月4日(土)通常どうり開院しております。
アベノミクスの好影響で増えたお仕事・残業による肩こりや過労、
それに加えて大掃除等での急な腰痛や疲労、
忘年会や新年会など胃腸や腎臓・肝臓を酷使し内臓器官の疲弊、
そのような時もどうぞご相談ください。
じっくりお話を伺いお一人おひとりの症状に合わせて
はりきゅう・各種矯正・中国式推拿などの施術を行い
気・血・水のめぐりを良くし年末年始のたまった疲れを楽にし
心も身体もリセット、年始めのお仕事に備えましょう。

吸い玉や酸素カプセル(高気圧高濃度酸素療法)も効果高いですよ。。

ご訪問ありがとうございました。
**************************************
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
(中央高速長坂ICより南に約500m)
〒408-0035
山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
電話 0551-45-9078
Web : http://cc-shirakaba.com/
Mail : info@cc-shirakaba.com
**************************************
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院スタッフ田中です。
これは昨年の夏8月に、いてもたってもいられなくなり
暗闇の恐怖とちょっぴり戦いながら撮影した写真です。
写真上端にチョコっと映っているのがペルセウス座流星群。とらえることができました。

夜空を見上げることは好きですか?
なかなかじっくり時間をかけて眺めないものです。
久しぶりに見た夜空はやはりどこまでも黒く果てしない夜空。
自分の孤を感じさせられます。そんな星ぼしから力をいただいて心はリセット。
そうそう冬の星座のオリオン座を構成する星の一つが消滅するらしいです。
悠久の時代から変わっていないような錯覚を起こしがちですが
星空も変化しています。
新年も二日目となりました。
今年はお正月休みの長い会社が多いとお聞きします。
当院は1月4日(土)通常どうり開院しております。
アベノミクスの好影響で増えたお仕事・残業による肩こりや過労、
それに加えて大掃除等での急な腰痛や疲労、
忘年会や新年会など胃腸や腎臓・肝臓を酷使し内臓器官の疲弊、
そのような時もどうぞご相談ください。
じっくりお話を伺いお一人おひとりの症状に合わせて
はりきゅう・各種矯正・中国式推拿などの施術を行い
気・血・水のめぐりを良くし年末年始のたまった疲れを楽にし
心も身体もリセット、年始めのお仕事に備えましょう。

吸い玉や酸素カプセル(高気圧高濃度酸素療法)も効果高いですよ。。

ご訪問ありがとうございました。
**************************************
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
(中央高速長坂ICより南に約500m)
〒408-0035
山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
電話 0551-45-9078
Web : http://cc-shirakaba.com/
Mail : info@cc-shirakaba.com
**************************************
theme : 膝痛、腰痛、肩こりよ、さようなら!
genre : ヘルス・ダイエット
2013.11.22
安産灸ご存知でしたか?
こんにちは
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院スタッフの田中です。
「安産灸」
鍼灸治療は身体全体の免疫力、自然治癒力などを高めていく治療法です。
多様な症状に効果を発揮するのですが、
妊娠時施術することにより逆子の治療や足のむくみ、腰痛の解消等に効果があります。
またリラックス効果もありますので身体とともに心も安定します。
写真の患者様は出産予定日を過ぎても陣痛の兆候がないということで来院され
鍼とお灸を施し陣痛の促進をしました。
そののち無事誕生したとご連絡いただいていたのですが
なんと!生まれてひと月ほどの可愛い元気な男の子をお母様と一緒に見せに来てくださいました。

施術時は五月でしたが、夏を思わせる程暑い日々が続いた時でした。
鍼灸の治療の後は順調に陣痛が始まり無事出産、健やかなる男児が誕生されたということです。
お散歩・お掃除とお身体をよく動かしていらしたのもよかったようですね。
おめでとうございます
天使の笑顔から「幸せ」をいただきました。

ご訪問ありがとうございました。
**************************************
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
(中央高速長坂ICより南に約500m)
〒408-0035
山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
電話 0551-45-9078
Web : http://cc-shirakaba.com/
Mail : info@cc-shirakaba.com
**************************************
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院スタッフの田中です。
「安産灸」
鍼灸治療は身体全体の免疫力、自然治癒力などを高めていく治療法です。
多様な症状に効果を発揮するのですが、
妊娠時施術することにより逆子の治療や足のむくみ、腰痛の解消等に効果があります。
またリラックス効果もありますので身体とともに心も安定します。
写真の患者様は出産予定日を過ぎても陣痛の兆候がないということで来院され
鍼とお灸を施し陣痛の促進をしました。
そののち無事誕生したとご連絡いただいていたのですが
なんと!生まれてひと月ほどの可愛い元気な男の子をお母様と一緒に見せに来てくださいました。

施術時は五月でしたが、夏を思わせる程暑い日々が続いた時でした。
鍼灸の治療の後は順調に陣痛が始まり無事出産、健やかなる男児が誕生されたということです。
お散歩・お掃除とお身体をよく動かしていらしたのもよかったようですね。
おめでとうございます

天使の笑顔から「幸せ」をいただきました。

ご訪問ありがとうございました。
**************************************
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
(中央高速長坂ICより南に約500m)
〒408-0035
山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
電話 0551-45-9078
Web : http://cc-shirakaba.com/
Mail : info@cc-shirakaba.com
**************************************
2013.08.11
はりきゅうマッサージの日
こんにちは
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院スタッフの田中です。
8月9日は長崎原爆忌であり、はりきゅうマッサージの日でもあります。
そこではりきゅうの歴史をちょっぴり紐解きました…
起源は中国の伝統医学であり
大陸文化伝来の時代から江戸時代にかけて
日本独自の医学として発展進化してきた東洋医学の一つだそうです。
中国ばりは太く長い・痛いイメージが強いのですが
日本では管鍼法という刺鍼法が編み出されるなど、
繊細な細いはりで刺鍼ができるようになりました。
刺す時に痛くない刺鍼法の出現により広く普及、国民の生活に深く浸透しました。

今では髪の毛ほどの太さの鍼で小さいお子様でも安心してはりの施術を受けられます。
肩こり・腰痛・神経痛・関節痛・五十肩・生理痛・自律神経失調症や交通事故の外傷・ムチウチ・冷え性・逆子・美顔鍼などなど
はりきゅうの適応症は多岐にわたります。
はりを怖い・痛いと思うことなく必要であればお受けいただきたいと思います。
(実は私も怖いと思っていた一人でした。ですがぎっくり腰・肩こり・生理痛などで施術を受け、今でははり・お灸大好きです
)
ご訪問ありがとうございました。

**************************************
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
(中央高速長坂ICより南に約500m)
〒408-0035
山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
電話 0551-45-9078
Web : http://cc-shirakaba.com/
Mail : info@cc-shirakaba.com
**************************************
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院スタッフの田中です。
8月9日は長崎原爆忌であり、はりきゅうマッサージの日でもあります。
そこではりきゅうの歴史をちょっぴり紐解きました…
起源は中国の伝統医学であり
大陸文化伝来の時代から江戸時代にかけて
日本独自の医学として発展進化してきた東洋医学の一つだそうです。
中国ばりは太く長い・痛いイメージが強いのですが
日本では管鍼法という刺鍼法が編み出されるなど、
繊細な細いはりで刺鍼ができるようになりました。
刺す時に痛くない刺鍼法の出現により広く普及、国民の生活に深く浸透しました。

今では髪の毛ほどの太さの鍼で小さいお子様でも安心してはりの施術を受けられます。
肩こり・腰痛・神経痛・関節痛・五十肩・生理痛・自律神経失調症や交通事故の外傷・ムチウチ・冷え性・逆子・美顔鍼などなど
はりきゅうの適応症は多岐にわたります。
はりを怖い・痛いと思うことなく必要であればお受けいただきたいと思います。
(実は私も怖いと思っていた一人でした。ですがぎっくり腰・肩こり・生理痛などで施術を受け、今でははり・お灸大好きです

ご訪問ありがとうございました。

**************************************
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
(中央高速長坂ICより南に約500m)
〒408-0035
山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
電話 0551-45-9078
Web : http://cc-shirakaba.com/
Mail : info@cc-shirakaba.com
**************************************
theme : 膝痛、腰痛、肩こりよ、さようなら!
genre : ヘルス・ダイエット
2013.01.23
鍼灸療法の適応症
こんにちは
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院スタッフ田中です。
昨日のことです。患者様が来院されたときに
笑顔いっぱい話かけてくださいました。
「今朝、起き抜けにぱっと頭に浮かんだのよ。聞いてくれる?
『わが足のこんなに楽になりにけり
感謝かんしゃの白樺はり灸』
今日で3回目なのだけど来るたびに良くなって本当にありがたいの。。」
そのようにお話しになられにこにこしておられます。
私も嬉しくてしょうがなかったです。

そのはりきゅうについて少し。
公益社団法人日本鍼灸師会HP掲載の
WHO(世界保健機関)が認める鍼灸療法の適応症一覧を見ますと
はりきゅう療法の適応は実に多種多様です。。
私は恥ずかしながらはり・きゅうは
肩こり・腰痛に良いのでしょう…などとしか思っておりませんでした。
(またはおしおきに効果絶大…^^)
自律神経失調症や女性特有の疾患、更年期障害や不妊、
小児の夜泣き、かんのむしにも良いなんて。。

また先の公益法人日本鍼灸師会HP記載には
~鍼灸の効果の研究は、各地にある研究所、医療機関、鍼灸大学、
短期大学などで意欲的に進められております~
院長先生も鍼灸大学を卒業され鍼灸学学士を取得されました。
卒業後も諸先輩から師事いただき実践してきたことが
この地でも生かされ
患者さまの笑顔につながっているのだと思いました(^^)
ご訪問ありがとうございました。

**************************************
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
(中央高速長坂ICより南に約500m)
〒408-0035
山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
電話 0551-45-9078
Web : http://cc-shirakaba.com/
Mail : info@cc-shirakaba.com
**************************************
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院スタッフ田中です。
昨日のことです。患者様が来院されたときに
笑顔いっぱい話かけてくださいました。
「今朝、起き抜けにぱっと頭に浮かんだのよ。聞いてくれる?
『わが足のこんなに楽になりにけり
感謝かんしゃの白樺はり灸』
今日で3回目なのだけど来るたびに良くなって本当にありがたいの。。」
そのようにお話しになられにこにこしておられます。
私も嬉しくてしょうがなかったです。

そのはりきゅうについて少し。
公益社団法人日本鍼灸師会HP掲載の
WHO(世界保健機関)が認める鍼灸療法の適応症一覧を見ますと
はりきゅう療法の適応は実に多種多様です。。
私は恥ずかしながらはり・きゅうは
肩こり・腰痛に良いのでしょう…などとしか思っておりませんでした。
(またはおしおきに効果絶大…^^)
自律神経失調症や女性特有の疾患、更年期障害や不妊、
小児の夜泣き、かんのむしにも良いなんて。。

また先の公益法人日本鍼灸師会HP記載には
~鍼灸の効果の研究は、各地にある研究所、医療機関、鍼灸大学、
短期大学などで意欲的に進められております~
院長先生も鍼灸大学を卒業され鍼灸学学士を取得されました。
卒業後も諸先輩から師事いただき実践してきたことが
この地でも生かされ
患者さまの笑顔につながっているのだと思いました(^^)
ご訪問ありがとうございました。

**************************************
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
(中央高速長坂ICより南に約500m)
〒408-0035
山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
電話 0551-45-9078
Web : http://cc-shirakaba.com/
Mail : info@cc-shirakaba.com
**************************************
2012.12.03
やいとえつ
クイズです〜^_^
『やいと』とはなんのことでしょうか?
ヒント
ただ今山梨日日新聞に連載されている、
林真理子氏著作の『正妻』という歴史小説の中で
(時は江戸末期から明治時代にかけて
徳川慶喜の御台所美賀子様ご病床のおり)
『もうやいとや薬で治すしか術がありませぬ…』
というくだりがありました。
答え
『お灸』のことなのです^_^
(ヒントが少なくてすみません)
西洋医学が伝えられるまでは
盛んに行われていた医術。
私も先日生まれて初めて
お灸を据えていただきました。
数分のお灸で
芯から温まりました。
以前は当たり前のように調子が悪い時など
お灸をして楽になっていたのでしょう。
とても身体が暖まるので心もほっこり。
精神面にも好影響及ぼしますね。
こんなはりきゅうの効きめをじっくり
調べてみたいと思いました。
ご訪問ありがとうございました。

**************************************
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
(中央高速長坂ICより南に約500m)
〒408-0035
山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
電話 0551-45-9078
Web : http://cc-shirakaba.com/
Mail : info@cc-shirakaba.com
**************************************
『やいと』とはなんのことでしょうか?
ヒント
ただ今山梨日日新聞に連載されている、
林真理子氏著作の『正妻』という歴史小説の中で
(時は江戸末期から明治時代にかけて
徳川慶喜の御台所美賀子様ご病床のおり)
『もうやいとや薬で治すしか術がありませぬ…』
というくだりがありました。
答え
『お灸』のことなのです^_^
(ヒントが少なくてすみません)
西洋医学が伝えられるまでは
盛んに行われていた医術。
私も先日生まれて初めて
お灸を据えていただきました。
数分のお灸で
芯から温まりました。
以前は当たり前のように調子が悪い時など
お灸をして楽になっていたのでしょう。
とても身体が暖まるので心もほっこり。
精神面にも好影響及ぼしますね。
こんなはりきゅうの効きめをじっくり
調べてみたいと思いました。
ご訪問ありがとうございました。

**************************************
コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
(中央高速長坂ICより南に約500m)
〒408-0035
山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
電話 0551-45-9078
Web : http://cc-shirakaba.com/
Mail : info@cc-shirakaba.com
**************************************
theme : 健康生活:病気・治療法
genre : ヘルス・ダイエット
tag : やいとえつ