fc2ブログ
       
    08
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
       

    冷え症 つぼ

    こんにちは。
    コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院スタッフ田中です。

    今回は冷え症に有効なツボ療法についてです。

    季節を問わず手足の冷えを訴える人は多いです。
    末梢(まっしょう)循環障害、内分泌の障害などの原因もありますが、
    多くの人は環境変化にともなう調節機構の衰弱によるものと思われます。
    冷暖房の行き届いた環境の中で長年生活していますと、
    ちょっとした環境変化にもすぐ適応することができなくなります。
    また食事の影響も大きいと思われます。

    東洋医学では、夏野菜は身体を冷やすように作用すると考えられます。
    夏の暑い季節に合った野菜ということですが、これを季節を問わず、
    サラダとして食していると、やがて身体を温める陽気を損ね、冷え症が発生すると考えます。
    特に女性にとっての冷えは、生理痛や便通異常、下肢の循環障害をもたらし、美容にも悪影響をもたらします。

    ツボ療法としては、婦人の三里ともいわれている三陰交穴への温灸が効果的です。
    高齢者の冷えには太谿穴にお灸しましょう。

    ①三陰交穴:内くるぶしの最も高いところから指4本上で脛骨(すね)の内縁にとる。
    ②太谿穴:内くるぶしの最も高いところとアキレスけんとの間のくぼみにとる。



    冷え性でお悩みの方、どうぞご相談ください。

    ご訪問ありがとうございました。

    〈参考:明治国際医療大学鍼灸学部同窓会「たには会」関東支部資料〉

    **************************************
    コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
    (中央高速長坂ICより南に約500m)
    〒408-0035
    山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
    電話 0551-45-9078
    Web : http://cc-shirakaba.com/
    Mail : info@cc-shirakaba.com
    **************************************
    スポンサーサイト



    theme : 健康生活:病気・治療法
    genre : ヘルス・ダイエット

    tag : きゅう冷え性ツボ療法

    9月の休診日

    9月の休診日は、
    14(日)、21(日)と
    毎週火曜日と日曜の午後祝日

    とさせていただきます。

    以上

    **************************************
    コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
    (中央高速長坂ICより南に約500m)
    〒408-0035
    山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
    電話 0551-45-9078
    Web : http://cc-shirakaba.com/

    プロフィール

    白樺鍼灸整骨院スタッフ

    Author:白樺鍼灸整骨院スタッフ
    山梨県の八ヶ岳南麓に2013年1月オープンの白樺鍼灸整骨院0551-45-9078のスタッフです。
    院長先生に鍼灸・整骨について色々教わりその奥深さに驚き惹かれる、という日々です。
    どうぞよろしくお願いします。

    最新記事

    カテゴリ

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    アルバム

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    QRコード

    QR

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる