fc2ブログ
       
    09
    1
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    16
    17
    18
    19
    21
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
       

    10月の休診日

    10月の休診日は、
    11(土)、12(日)、19(日)と
    毎週火曜日と日曜の午後祝日

    とさせていただきます。

    以上

    **************************************
    コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
    (中央高速長坂ICより南に約500m)
    〒408-0035
    山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
    電話 0551-45-9078
    Web : http://cc-shirakaba.com/
    スポンサーサイト



    tag : 鍼灸

    肩こり つぼ

    こんにちは。
    コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院スタッフ田中です。

    肩こりの原因は多様です。
    仕事のしすぎ、頸椎の障害、内臓の病気、目、耳、歯の病気などがあげられます。
    ここでは仕事からくる肩こりのツボ療法のご紹介です。

    肩こりを起こす筋肉は肩上部にある筋肉(僧帽筋)、
    肩甲骨の間にある筋肉(菱形筋)、
    肩甲骨と頸椎の間にある筋肉(肩甲挙筋)などです。

    これらの筋肉の疲労を改善するには、肩井穴、肩外兪穴、膏盲穴が効果的です。
    肩井穴は僧帽筋に対し、しかも肩こりの名穴としてよく使用されます。
    肩外兪穴は肩甲挙筋に対し、膏盲穴は菱形筋に対し、
    また肩引きと称して厄介な肩こりの治療穴として使用されます。

    これらの経穴にお灸または温灸をしましょう。
    ツボ指圧あるいは粒鍼(ツボに張る鍼)もよいでしょう。

    ①肩井穴:肩上部の中央に取る。
    ②肩外兪穴:肩甲骨の上角に取る。
            (第1・第2胸胸椎棘突起間から外側4本のところに相当)
    ③膏盲穴:背部で第4・第5胸胸椎棘突起間から外側肩甲骨の内側縁に取る。



    肩こりから頭痛・吐き気・めまい等を伴うこともあります。
    おつらいですね、どうぞご相談ください。

    ご訪問ありがとうございました。

    〈参考:明治国際医療大学鍼灸学部同窓会「たには会」関東支部資料〉

    **************************************
    コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
    (中央高速長坂ICより南に約500m)
    〒408-0035
    山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
    電話 0551-45-9078
    Web : http://cc-shirakaba.com/
    Mail : info@cc-shirakaba.com
    **************************************

    theme : 膝痛、腰痛、肩こりよ、さようなら!
    genre : ヘルス・ダイエット

    tag : はり肩こりきゅう

    プロフィール

    白樺鍼灸整骨院スタッフ

    Author:白樺鍼灸整骨院スタッフ
    山梨県の八ヶ岳南麓に2013年1月オープンの白樺鍼灸整骨院0551-45-9078のスタッフです。
    院長先生に鍼灸・整骨について色々教わりその奥深さに驚き惹かれる、という日々です。
    どうぞよろしくお願いします。

    最新記事

    カテゴリ

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    アルバム

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    QRコード

    QR

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる