fc2ブログ
       
    06
    2
    3
    4
    5
    6
    7
    8
    9
    10
    11
    12
    13
    14
    15
    17
    18
    19
    20
    21
    22
    23
    24
    25
    26
    27
    28
    29
    30
       

    体力の消耗が激しいこの時期、酸素カプセルはいかがですか?

    こんにちは。
    コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院スタッフ田中です。

    過日関東甲信越地方は梅雨入りしました。
    雨にこそならなくとも湿度が高く蒸し暑く、
    仕事やスポーツなど同じ活動量でも体力が消耗しやすく疲労を強く感じます。

    そんな疲労感・倦怠感の減少を目的に酸素カプセル(高気圧高濃度酸素療法)を
    利用してみてはいかがですか?

    ●日常の生活に於いては酸素は呼吸を通して
    赤血球のヘモグロビンと結合して
    身体のすみずみに運ばれます(結合型酸素)
              ↓
    ●ところが、毛細血管では、
    ヘモグロビンが大きすぎて通れないので、
    酸素供給が不十分となりがちです。

    ●体のまわりの大気圧を高めていくと、
    呼吸とは別のカタチで、酸素は、
    血液中にも溶け込むようになります(溶解型酸素)
              ↓
    ●溶解型酸素は、分子レベルで
    赤血球よりも極めて小さなものになっています。
              ↓        
    ●また、ヘモグロビンとの結合に頼らなくてもよいので、
    毛細血管まで十分、酸素が供給されるようになります。

    全身で感じる高気圧と酸素の力

    「蒸し暑くてね、畑仕事なんかするとすごく疲れて
    月曜の朝起きるのがつらく大変だったけど
    最近は酸素カプセルに入るので疲労感が少なくて快調よ。」
    平日内勤、週末農業の方からそんなうれしい声をお聞きします



    ご利用料金は
    高濃度高気圧酸素療法「酸素カプセル」:40分 ¥1,000.-
                              60分¥1,490.-
                              80分¥1,980.-

    組み合わせてより効果的に
    疲労回復コース
    (ひだまり20分・吸い玉・酸素カプセル40分):¥2,130.-



    ※効果効能には個人差があります。
    ※体調等によってはご利用できないことがありますのでご承知おきください。



    ご訪問ありがとうございました。

    **************************************
    コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
    (中央高速長坂ICより南に約500m)
    〒408-0035
    山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
    電話 0551-45-9078
    Web : http://cc-shirakaba.com/
    Mail : info@cc-shirakaba.com
    *************************************
    スポンサーサイト



    theme : 健康生活:病気・治療法
    genre : ヘルス・ダイエット

    tag : 酸素カプセル鍼灸はりきゅう

    6月の休診日

    6月の休診日は、

    毎週火曜日と日曜の午後祝日

    とさせていただきます。

    以上

    全身で感じる高気圧と酸素の力


    **************************************
    コンディショニングセンター白樺鍼灸整骨院
    (中央高速長坂ICより南に約500m)
    〒408-0035
    山梨県北杜市長坂町夏秋951-3
    電話 0551-45-9078
    Web : http://cc-shirakaba.com/

    theme : 膝痛、腰痛、肩こりよ、さようなら!
    genre : ヘルス・ダイエット

    tag : はり鍼灸きゅう

    プロフィール

    白樺鍼灸整骨院スタッフ

    Author:白樺鍼灸整骨院スタッフ
    山梨県の八ヶ岳南麓に2013年1月オープンの白樺鍼灸整骨院0551-45-9078のスタッフです。
    院長先生に鍼灸・整骨について色々教わりその奥深さに驚き惹かれる、という日々です。
    どうぞよろしくお願いします。

    最新記事

    カテゴリ

    最新コメント

    最新トラックバック

    月別アーカイブ

    アルバム

    検索フォーム

    RSSリンクの表示

    リンク

    QRコード

    QR

    ブロとも申請フォーム

    この人とブロともになる